時計


  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

【鹿児島市の休日診療】

提供

憩いの時間に・・・

あなたへの言葉


最近のトラックバック

Powered by Six Apart

ニュースなクリップ・話題のクリップ

天気予報

シナプスセミナーの同級生

ちょっといいお話・・・

街で見つけたお店(鹿児島版)

更新ブログ

日記・コラム Feed

2009年8月30日 (日)

第247回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

夏休み最後の日曜日、今日は「衆議院議員総選挙」でしたね。みなさんも思うところの人や党に投票した事でしょうね。

政権交代が言われる今回の選挙、結果はどうなりますかね。

そして今日の放送は「夏休み特別放送」という事で2時間の放送です(笑)

それでは、今日はこの曲からスタートしましょう。馬場俊英「スタートライン~新しい風」

【製作協力】You Tube

それでは、リクエストへ。

トラブルにお住まいの丁子悪志(ちょうしわわるし)さんからです。

Dvc00052 こんにちは。今朝、選挙帰りの道端に回送バスが2台止まっていました。

こんな所に珍しいなぁ~と思ったら、1台目のバスが故障したみたいです。

そういえば、私が学生時代に私の乗っていた鹿児島市電が故障して別な電車に乗り換え、その故障した電車を重連した「重連運転」の珍しい光景を見た事を想い出しました。

何の物も、長い間使っていると「ひずみやゆがみ」がでてきますよね。人も長い間生きていると「ねたみやひがみ」でてくるように(笑)。

リクエスト。ゴダイゴ「銀河鉄道999」

そうですねぇ~。定期的に手入れをしていても、機械部品には寿命がありますからねぇ~。やっぱり機械は壊れる事を前提に使わないといけないのかもしれませんね(^^♪

それでは、リクエスト。ゴダイゴ「銀河鉄道999」どうぞ・・・。この世界に壊れないものはないのかもしれませんね。人の心も・・・。

2009年8月25日 (火)

第246回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

夏の風物詩のひとつに「ミステリー(怪談)」がありますね。そんなミステリーメールが届いています。

階(きざはし)にお住まいの華盛符覇美田(かせいふはみた)さんからです。

Dvc00045_2 PM8時50分頃・・・
南の空の三日月を眺めていたら・・・

おや?。何で下の方が欠けているのだろ~?。
やっぱり視力が落ちたのかなぁ~?。。。

すると徐々に上の方に欠けていき、最後には見えなくなりました。
嫁さんに話すと、雲に隠れたのではというけど、今日は雲ひとつ無い星空・・・。
もしかして「月食?」
ともあれ、3〇年生きていて初めて月が欠けていくのを見ました...A=´、`=)ゞ
星空のミステリー。。。(写真は「おまけ」です・・・決して「おばけ」ではありません(笑))
それでは、もう一通・・・
所在不明にお住まいの匿名希望さんからです。

今年も24時間テレビの季節がやってまいりました。
鹿児島では、KYT(鹿児島読売テレビ)で放送されます。

KTY(鹿児島読売テレビ)公式HP
 http://www.kyt-tv.com/24tv_2009/
 http://www.kyt-tv.com/24tv_2009/event.html

なお、今年の鹿児島のイベント会場はアミュ広場とイオン鹿児島ショッピングセンターで行われます。
アミュプラザ鹿児島:http://www.amu-kagoshima.com/
イオン鹿児島ショッピングセンター:http://www.aeon-kyushu.info/kagoshima/

今回のリクエストは24時間テレビといえばこれです、加山雄三と谷村新司の『サライ』をリクエストさせていただきます。

そうですねぇ~。学生時代「24時間テレビ」が終わると、「あぁ~。夏休みも終わりだなぁ~」と思っていました(笑)。

「24時間テレビ」も第1回の放送からすると番組の内容は様変わりしましたが、24時間テレビの理念である「ボランティアの真心」は今も受け継がれ、この社会に貢献していますね。

それでは、リクエスト。加山雄三と谷村新司の『サライ』どうぞ・・・。

【リクエスト放送】

【製作協力】You Tube

2009年8月22日 (土)

第244回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

Dvc00024_2 今夜は「第9回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」でしたね。

みなさんは、何処から誰と見られたのでしょうかねぇ~(^^♪

という事で、今夜はDREAMS COME TRUE 「あの夏の花火」からスタートしたいと思います。

その前に、3行ポエムを一通頂いていたので紹介したと思います。

夜景にお住まいのペンネーム、恋の恋子さんからです。

【3行ポエム】

過ぎ去る夏の日を

ふたりで語る 秋のはじまり

あなたと一緒に また過ごしたい 花火の夜

そうですねぇ~。黄昏のバス亭に浴衣を着たカップルさん達が見られた今日の夕方でしたがきっと花火大会の時は2人だけの世界だったかもしれませんね(笑)。

その想い出を秋の夜長に語るのもまたロマンチックでいいかもしれませんね。

夏休みももうすぐで終わりを告げようとしていますが、それと時を同じするように朝夕だいぶ涼しくなり秋の足跡が聞こえてくる鹿児島地方ですが、みなさんは夏の想い出はたくさんつくれましたか(*^^)v

話がだいぶ長くなりましたが、DREAMS COME TRUE 「あの夏の花火」をリンク中継でどうぞ・・・。一瞬で燃え輝く花火。。。恋もまた同じようなものかもね...A=´、`=)ゞ

2009年8月21日 (金)

第243回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は何の日?・・・とあるラジオで1862年の今日は「生麦事件」があった日だそうです。

そんな生麦事件にまつわるあやしいメールが届いています。

江戸にお住まいの馬野斬助(うまのきりすけ)さんからです。

こんにちは。今日は「生麦事件」があった日という事で、私なりに小話を作ってみました。

≪おかしな、お菓子の物語≫
 
むかし、むかし
おかし国という国を訪ねた時の話じゃ~。
その国は、砂党、麦芽党、オリゴ党という3つの党が、いつも争いをしていました。
その日も、争いをしていました。
  砂党「俺様の党が一番、この国にかかせないのだぞ!」
  麦芽党「何を、おっしゃいます。我が党が一番です」
  オリゴ党「いやいや、我が党こそ国に健康を与えています」
まぁ、このような言い争いをいつも繰り返していました。
それを見かねて、宣教師のトレハオースが止めに入りました。
「え~い、よそ者が、邪魔するな!」と言うやいきなり麦芽党ドン、生(なま)が切りつけ、無残にも殺してしまいました。
これが、歴史上に残る[生麦事件]です。(嘘です(笑))

そして、その後も争いは続き
砂党のほとんどの人は、怒り過ぎて血糖値が上がり持病の糖尿病が悪化、インシリン国で静養中・・・
麦芽党は、生麦事件で、ほぼ全滅・・・
残ったオリゴ党も、隣国のおやつ国に攻められ、今はおやつ国のヘルスセンターでアルバイトをしているそうじゃ
やはり、喧嘩や争い事が続くといつかは身の破滅を招くみたいじゃの~
(おしまい)

リクエスト。西郷輝彦「ねがい」

そうですねぇ~。もうすぐするとある国も「衆議院議員総選挙」ですが、政党同士で争っているようでは身の破滅を招くかもしれませんね...A=´、`=)ゞ

その「衆議院議員総選挙」の情報を匿名希望さんから頂いていました。

いよいよ総選挙が公示されましたが、今回は政権選択の選挙だそうです。
投票日は8月30日で即日開票だそうです。

鹿児島の民放4局の選挙開票特番も決まりました。
  MBC(JNN)『乱!総選挙2009』 http://www.tbs.co.jp/senkyo2009/
         (TBS)「後藤謙次・安住紳一郎・小林麻耶・ビートたけしなど」
         (MBC)「藤原一彦・執行真希など」
  KTS(FNN)『FNNスーパー選挙2009 審判の日』 
         (フジテレビ)「安藤優子・石原良純・高島彩など」
         (KTS)「山本慎一・下松小百合など」
  KKB(ANN)『選挙ステーション』 http://www.tv-asahi.co.jp/senkyo/
         (テレビ朝日)「古館伊知郎・赤江珠緒・田原総一郎など」
         (KKB)「柿野賢治など」
  KYT(NNN)『ZERO×選挙2009』 http://www.ntv.co.jp/election2009/
         (NTV)「島田紳助・村尾信尚・小林麻央、櫻井翔など」
         (KYT)「近藤久美子など」

匿名希望さん、情報ありがとうございました。

それでは、リクエスト。西郷輝彦「ねがい」どうぞ・・・。「江戸を斬る」・・・「国を斬る」。国民の「ねがい」は。。。

【特別放送】

【製作協力】You Tube

2009年8月16日 (日)

第242回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

私はバス通勤をしているのですが、近頃イヤホーン(ヘッドホン)をしている人をよく見かけます。

そういえば近頃は「i PodやMP3、携帯」などで気軽に音楽や語学勉強をしながら通勤する事ができるようになりましたよねぇ~。

そんなメールが届いています。

国内中波放送にお勤めの味納裸塩(あじならじお)さんからです。

こんにちは。先日は「ラジオ」を新調した事をメールした味納です。

今回は手軽に音楽が楽しみたく「TSUTAYA 田上店」で980円と激安のMP3を買いました。

Dvc00018 購入理由は録音の仕方が手軽で簡単だったからです。ずっと以前に購入したMP3はちょっと録音に手間がかかっていたので...A=´、`=)ゞ

何でもスピーカーにも繋げて使えるそうで・・・そういえば4年ぐらい前にパソコンでDVDを楽しむ為にスピーカーを買った事を思い出し押入れから引っ張り出しました。
幸い壊れていなく音が出ました。
これを使い「お風呂」で音楽を聞こうと脱衣所に設置しました。
そしてふと・・・。応用として、ポケットラジオが使えるのではないかと思い試したところ・・・OK!でした。
これでお風呂に入りながら「音楽やラジオ」が聞けます...A=´、`=)ゞ

嫁さんが一言「お風呂に入ってまで音楽やラジオを聞かなくていいのでは(((大笑)))」

Dvc00017_2 Dvc00019 リクエスト。山下久美子「バスルームから愛をこめて」

そうですねぇ~。押入れに眠っていたスピーカーでお風呂で音楽やラジオが楽しめる・・・物は使いようですね(^^♪

それにしても1つのスピーカーでMP3とラジオを楽しむとはいい思いつきでしたね(笑)

それでは、リクエスト。山下久美子「バスルームから愛をこめて」どうぞ・・・。使いやすい物や人が一番感謝されますね(笑)

2009年8月15日 (土)

第241回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今、イオン鹿児島では「戦国お化け屋敷」を開催していますね。その「戦国お化け屋敷」の体験メーが届いています。

お化け屋敷にお住まいの日暮野仕事(ひぐれのしごと)さんからです。

こんにちは。

Dvc00008 今、シナプスでは「SYNAPSE STATION Summer Scratch略て・・・S4抽選会」を開催しています。その「S4抽選会」のラストの一回に「戦国お化け屋敷」のチケットが当たりました。

家族でジャンケンをして、負けた人が行くというルール(ただし、娘になった時は、お父さんかお母さんのどちらかを指名する)になり、見事に私が「戦国お化け屋敷」に招待されました(笑)。

さすが「お化け屋敷」・・・不気味ですね(笑)

体験した感想は「怖い」というより「ビックリ」しましたね。突然、お化けさんが現れますからねぇ~。

でも、「お化け」より「笑顔で手を振りながら見送る嫁さん」の方がもっと怖かったです(笑)・・・会社に行く時もできればあの笑顔で見送って欲しいですね...A=´、`=)ゞ

リクエスト。おかあさんといっしょの「おばけなんてないさ」

そうですねぇ~。鬼嫁に鍛えられた方でしたら、お化け屋敷のお化けぐらい可愛いものかもしれませんね(笑)。でも、さすが「お化け屋敷」普通の生活では体験できない世界を体験できて良かったですね。

それでは、リクエスト。おかあさんといっしょの「おばけなんてないさ」をリンク中継でどうぞ・・・案外、嫁さんよりお化けの方が優しかったりして (;^_^A アセアセ

【送信場所】イオン鹿児島3F「シナプスステーション」

2009年8月12日 (水)

第240回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今、ニュースの話題といえば酒井法子さんですね。この放送にもコメントが何通か来ていますが、それぞれの人に思うところあるみたいですね。

どんなに「ばかげた法律」でも法律は法律、決まり事なのですよね。その法律、決まり事を守らなければ「罪人(つみびと)」なのですよね。

でも、一番大切な事は罪を犯した事を悔やむより、これからの生き方を考える方が大切だと思います。

身近な事で例えてると「仕事での失敗」のようなものです。

仕事で失敗する事により、会社へ損害を与える「罪」。

仕事で失敗すればそれなりの罰を受けるのは当たり前ですけど、一番大事な事は失敗を悔やむよりどうしたら同じ失敗を繰り返さないかが大事だと言われます。

まっ。仕事を失敗した人にとっては悔やみきれないかもいれませんが、その失敗の壁を乗り越えるのは自分でしかできませんからね。どのぐらい時がかかるか分からないけど、自分で心の整理をつけるしかないのです。

酒井法子さんも世間の風当たりが強いかもしれませんが、一番大切な事は「これからの事」だと思います。これからの人生を力強く歩んでほしいですね・・・ノリピー世代で育った中年親父の思うところでした。。。

それでは、1曲・・・酒井法子「横顔」どうぞ・・・少しずつ変わってゆく 風に向う横顔 昨日とは違う恋がきっときっとできる・・・

【特別放送】

【製作協力】You Tube

2009年8月10日 (月)

第239回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

AM5時頃・・・。
東の空をふと見て見ると「オリオン座」が輝いていました。
地上は暑い日が続いていますが、天空は徐々に夏空に「さよなら」しているみたいですね。

『オリオンが 季節変わりを 告げた朝』...A=´、`=)ゞ

という事で、今日はこの曲からスタートしたいと思います。

藤井フミヤ「 Another Orion」

【製作協力】You Tube

2009年8月 9日 (日)

第238回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

前回の放送(第237回放送)で鹿児島県歴史資料センター黎明館で『吉村作治の新発見!エジプト展』が8月1日から30日まで開催されていますと放送しましたが、早速その「エジプト展」にまつわるメールが届いています。

ピラミッドにお住まいの戒呂野碑宝(かいろのひほう)さんからです。

Dvc00077 こんにちは。今日、鹿児島県歴史資料センター黎明館で開催されている「吉村作治の新発見!エジプト展」に家族で行ってきました。

当初は行く予定はなかったのですが、私がとある方から「招待券」を1枚もらったので、それなら家族みんなで行こうかという事になったのです。

嫁さんと娘は、当日券を買おうと思ったのですが前売りの方がお得なので某緑の看板のコンビニにAM8時頃買いに行ったのですけど、今コンビニ発売のチケットはコンビニに備え付けの機械で買うみたいで、しかもAM10時からだそうです。

それなら使い方の分からない機械で買うより、いつもお世話になっている「生協コープかごしま」で買った方がいいなぁ~と思い「田上店のコープガイド」で買いそのままバスで天文館へと行きました。

Photo_3  「エジプト展」は思っていたより、人が多く興味がない方でも十分楽しめる珍しい物が展示してありました。残念ながら館内撮影禁止の為、写真はないのですが入り口に観光地でよく見られる顔写真を入れる「チャイ」の看板?がありました...A=´、`=)ゞ

ぜひ、この「吉村作治の新発見!エジプト展」は実際に見て欲しいですね(^^♪

1 昼食後、MBCつながりでMBCラジオ、14時~15時放送の「スマイリー園田のライブ・アライブ」の公開放送に行きました。

この日のゲストは、「プロ総合格闘家の菊野克紀(きくの かつのり)さん」と「シンガーソングライターのさちさん」でした。
番組の詳しくは・・・
http://blog.mbc.co.jp/alive/2009/08/09/index.html
菊野さんの詳しくは・・・
http://blog.mbc.co.jp/ana/2009/08/07/index.html#entry-336...

Photo 菊野さんはプロ総合格闘家ですが優しい方でした(^^♪
また、さちさんの歌に少し泣けました...A=´、`=)ゞ

今日の「スマイリー園田のライブ・アライブ」に行き格言をひとつ・・・。

<格言>
『優しい人を思いやる気持ちは、自分の心も強くする』

何か「優しい気持ち」になれた1日でした。

リクエスト。荒井由美「やさしさに包まれたなら」

そうですねぇ~。「優しさ」は時として自分を苦しめる事がありますが、自分を助けてくれる事も多いですよね。
「優しい気持ち」は周りの人の気持を優しくし、自分も優しい気持ちになれる・・・優しい気持ちを持っている人はある意味で強い人なのかもしれませんね(^^♪

私も、そんな人になりたいですね・・・無理かな(笑)...A=´、`=)ゞ

それでは、リクエスト。荒井由美「やさしさに包まれたなら」をリンク中継でどうぞ・・・この曲は映画「魔女の宅急便」の曲でしたね。

2009年8月 8日 (土)

第237回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日から「夏の全国高校野球」、通称「甲子園」が始まりましたね。今年の鹿児島は「樟南高校」が代表で出場しました。

何はともあれ、悔いのない思い出に残る「青春」を楽しんで欲しいですね(笑)

それでは、リクエストへ。

所在不明にお住まいの匿名希望さんからです。

今回は考古学のお話です。
 現在、鹿児島県歴史資料センター黎明館で『吉村作治の新発見!エジプト展』が今月の30日まで開催されております。
 なお、開館時間は午前9時から午後5時まで(入館は午後4時半まで)で、休館日は8月10・17・24・25日でございます。
 天文館周辺に行かれたついでに、エジプト展にも行ってください。
 
関連サイト
 吉村作治の新発見!エジプト展(MBC公式):http://www.mbc.co.jp/event/egypt/event.html
 吉村作治教授オフィシャルサイト 吉村作治のエジプトピア EGYPTPAIhttp://www.egypt.co.jp/

今回のリクエストは、エジプトの隣国イスラエル出身のディオ、ヘドバとダビデの『ナオミの』をリクエストさせていただきます。

そうですねぇ~。遺跡からは昔の人の生活や習慣などが分かり、ロマンがありますよねぇ~。

時には昔の人の知恵を今の生活に生かす手がかりになったり、いろいろな意味で時代や人の考えを変えますね。

「発掘」は「発見」ですね

それでは、リクエスト。ヘドバとダビデの「ナオミの夢」をリンク中継でどうぞ・・・。

【送信場所】イオン鹿児島3F「シナプスステーション」