時計


  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

【鹿児島市の休日診療】

提供

憩いの時間に・・・

あなたへの言葉


最近のトラックバック

Powered by Six Apart

ニュースなクリップ・話題のクリップ

天気予報

シナプスセミナーの同級生

ちょっといいお話・・・

街で見つけたお店(鹿児島版)

更新ブログ

日記・コラム Feed

2010年1月30日 (土)

第325回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

明日で1月も終わりですね。そして鹿児島では私立高校の受験がスタートしますね。

受験生のみなさん、今までの力を思いっきり出してくださいね(^^♪

また、私的ですけど私の知りあいのバイトの大学生が今日で最後でした。。。お疲れさまでした( ^^) _U~~

これからは社会人として、健康に留意して頑張ってくださいね(^^♪

そんな新しい旅立ちやスタートの一歩を迎えるみなさんに今日はこの曲からスタートしましょう。

いきものがかり「YELL」(ピアノ演奏)どうぞ・・・。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!ですよ。

【制作協力】You Tube

それでは、リクエストへ。

全速前進にお住まいの船野上夫(ふねのうえお)さんからです。

こんにちは。

今日は私の家族と私の母と南栄町の某家具屋さんに用事があり出向きました。すると谷山港に「護衛艦」らしき船体が・・・。早速、見物に行きました。

船の名前は試験艦「あすか」でした。。。試験艦?・・・護衛艦ではないの?と思い船内から出て来た方に尋ねてみました。

答えは簡単に書くと試験艦とは、護衛艦などに使う機器などを事前にテストをする船だそうです。

Photo

そんな船があるのだなぁ~と思いました。しかも鹿児島の接岸は初めてみたいでした。

その後、某家具屋により鹿児島本港「ドルフィンポート前 中央緑地」特設会場で開催されている『全国陶器まつり』に行きました。

その会場に行く途中、与次郎の海岸通りを通っていったのですけど海上には護衛艦らしき船体が一隻、通りの駐車場には陸上自衛隊の装甲車がたくさんいました。

Photo_17 『全国陶器まつり』会場には、お茶碗や湯飲み、置物などなどたくさんの陶器製品が販売されていました。

  私は、「お地蔵さん」と「カエル」を買ったのですけど、母が「やっばり、このカエルも花瓶に飾りたい」というので売りました(笑)...A=´、`=)ゞ

『全国陶器まつり』は、主催:全国陶器まつり振興会

会期:1月30日(土)~2月7日(日)まで、午前10時~午後6時

会場:鹿児島本港「ドルフィンポート前 中央緑地」特設会場

入場無料、雨天決行で、駐車場は1時間無料の駐車場があります。

お問い合わせ先:全国陶器まつり振興会 TEL/090(2453)0945・ FAX/052(551)0917

今日は自衛隊と陶器に縁のあった日だなぁ~と思うブルームーンの日でした(笑)。

リクエスト。中山美穂「花瓶」

そうですねぇ~。偶然とはいえ自衛隊の方にたくさん会いましたねぇ~。でも、何で鹿児島に集結したのでしょうかね?。

「陶器まつり」の方はきっと素敵な陶器がたくさんあったでしょうね(^^♪

たくさんある売り場のたくさんある商品の中から自分のお気に入りが見つかると何となく幸せな気分になりますよね(^^♪

私はコーヒーが好きですが、器がお気に入りのだとコーヒーも美味しく感じます(;^_^A アセアセ・・・気のせいかもしれませんけどね(笑)。

みなさんもお気に入りにの一個を見つけに出かけてみるのもいいかもしれませんね。

それでは、リクエスト。中山美穂「花瓶」どうぞ・・・。旅立ちの門出の一品に( ^^) _U~~

Photo_18 Photo_20 Photo_21 Photo_22 Dvc00028_2

2010年1月29日 (金)

第324回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今朝の5時半過ぎにゴミを捨てに家を出る(笑)と山肌が黄色く輝いていました。

少し歩いて見ると、山肌から大きな綺麗な「月」が現れました。久しぶりに、こんな立派な「月」を見ました。

午前6時30分からのMBCラジオ「ゆーすけ・かおりのモーニングパレット」のオープニングでもこの「月」の話をしていましたよ(^^♪。。。その「ゆーすけ・かおりのモーニングパレット」の放送内に「歌のない歌謡曲」というコーナーがあり、今日は懐かしいレベッカの「Raspberry Dream」がかかりました。

今夜も綺麗な「月」が夜空に輝いていますよ(^^♪。人間、下ばかり見ていてはいい事はないですよね。常に前を向き、時には空を仰ぎ夢に思いを馳せる・・・そんな時間を持てるゆったりとした人生を送りたいものですね...A=´、`=)ゞ

という事で今日はレベッカでスタートしましょう。「Raspberry Dream」「MOON」、2曲続けてどうぞ・・・。闇夜を照らす月明かり、、、人生を照らす人灯かり

【制作協力】You Tube

【企画協力】MBCラジオ「ゆーすけ・かおりのモーニングパレット」

2010年1月26日 (火)

第323回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

1月もあと5日となりましたね。

2月18日には鹿児島中央駅構内のフレスタ鹿児島が改装オープンしますね。

そのようなメールが届いています。

所在不明にお住まいの匿名希望さんからです。

【ビックカメラ鹿児島中央駅店が新核テナント、フレスタ鹿児島が2月18日改装オープン】
 鹿児島中央駅構内のフレスタ鹿児島が、2月18日に改装オープンいたします。
 新たな核テナントのビックカメラ鹿児島中央駅店も同時にオープンいたします。
 これにより、鹿児島中央駅東口の外壁が赤から黒に塗り変えられます。
 九州新幹線鹿児島ルートの新八代~博多間の開業も平成23年3月に決まったようです。

 関連情報
  http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00163734_20100126
  http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/kagoshima.html

そうですねぇ~。一昔前の西鹿児島駅のフインキが残る所もありますが、鹿児島中央駅周辺はほとんど様変わりしましたね。

やっぱり新幹線効果でしょうね。それでは、今日はこの曲からスタートしたいと思います。

中島みゆき「時代」どうぞ・・・。その前にちょっとCMを...A=´、`=)ゞ

【制作協力】You Tube/ビックカメラ

2010年1月23日 (土)

第322回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

1月も後半になりましたね。今年の年初めに立てた「目標」は続いていますか?。

私はこれといって目標は立てていないのですけど、何か人生を楽しめる事を見つけたいとこの頃思います。そんなメールが届いています。

四角試験にお住まいの資格取留蔵(しかくとるぞう)さんからです。

こんにちは、ユーキャンのテレビCMでまた映画が作られたという事で、前回の物語に感動した私は今回も見ました。

フミダスムービー

一番共感したのは「ライバルは黒光り」でした。

何事も頑張った人は認められるのですよね。

私も漠然とだけど何か通信講座を始めたと思っているけど、資格より趣味の方で始めたいと思うのです・・・・。この「フミダスムービーのライバルは黒光り」ではないけど、やっぱり自分も苦しみから逃げているのかもなぁ~と思える今日この頃です。

でも、通信講座は知識を高める資格講座もありますが、人生を豊にする性格講座もあると思います。私は資格講座は社会が認めてくれますが、性格講座は人生が認めてくれるように思えるのです。一昔前、「勉強だけが人生じゃない」という言葉がありましたが「資格だけが通信講座」ではないように思えます。

だけど資格を持っている事は社会で認められた人なのですよね。頑張った人なのですよね。。。その事だけは忘れてはいけないと思います。

いろいろと考えて、今の自分は資格より仕事を確実にする事の方が大事なのかもと思いました。資格より人間性を磨かないといけないように思いました。

リクエスト。ファンキーモンキーベイビー「涙」

そうですねぇ~。何かを始める・・・結構、勇気が必要な事ですよね。挫折する事もあるでしょうね。

だから、何かを始め最後までやり通した人は「輝く人」に見えるのでしょうね。

そんな芯の通った人間になりたいですね。

それでは、リクエスト。ファンキーモンキーベイビー「涙」どうぞ・・・。あなたの今の人生に必要なものは?。

2010年1月19日 (火)

第321回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は1月19日ですね。

個人的な話になるのですけど、今日は「カゴコロ」というSNSで知り合った「みっ〇ょん」の誕生日なのです。

「お誕生日、おめでとうございます♪♪♪♪素敵な お誕生日を。。。(ノ^^)乂(^^ )♪♪♪♪」

訳あって「みっ〇ょん」さんはカゴコロを退会しましたが、いつも元気なコメントをくれる方でした(^^♪

きっと今も何処かで元気に活躍されていると思います。

また、今日は松任谷由実さんもお誕生日だそうです。

という事で今日はこの曲からスタートしたいと思います。

松任谷(荒井)由実「卒業写真」どうぞ・・・。

2010年1月17日 (日)

第320回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

大学入試センター試験の2日目も終わり全日程を終了しましたね。大学受験生のみなさん、お疲れさまでした。そして鹿児島の私立高校受験のみなさん、最後の追い込みですね。

受験を終えた人もこれからの人も一息いれるのに珈琲はいかがですか?。

そんなメールが届いています。

コーヒーベルトにお住まいの眠気覚益(ねむけさます)さんからです。

こんにちは。いつも買い物に行くスーパー「生協コープがこしま 田上店」のコーヒー売り場に気になっているコーヒーがあったので買ってみました。

そのコーヒーを簡単に紹介すると㈱邑(邑珈琲店)の季節限定『冬のブレンド』です。

この邑珈琲店は春・夏・秋・冬と季節毎に季節限定でブレンドコーヒー豆を販売しています。秋までは、ビニールにデザインのついた袋に入っていたのですが、今回の冬のブレンドは表面が紙になっていて、なんとなくクラシカルな感じに思えました。

【季節限定「冬ブレンド」】

Dvc00143_3 品名:レギュラー珈琲(冬のブレンド)

原産国:コロンビア、インドネシア、ブラジル

内容量:200g

販売者:㈱邑

≪紹介文≫

珈琲は、健康で楽しく飲める自然の飲料です。

焙煎職人のこだわりが、ただの生豆に命を吹き込むようにコクや香り、味わいを創り出す。それは、珈琲をこよなく愛し珈琲豆一粒一粒に丹念に焙煎し美味しい珈琲を・・・だだそのために情熱を注いで創る。それが至高の香りと味を持つ珈琲なのです。

飲んだ私の感想は、見た目の炒り方はイタリアン風豆と深炒り豆のブレンドの感じで飲んだ感じは、やはり苦みがありましたがさっぱりとした口当たりで飲んだ後も程よい苦み感の残る感じのコーヒーに思えました。

目覚めの一杯や一息入れたい時に飲みたくなるようなコーヒーでした。

似た味で言えば「モスバーガー」の珈琲が一番近い感じに思えました。

リクエスト。荻野目洋子「コーヒールンバ」

そうですねぇ~。私もコーヒーが好きで、いろんなコーヒーを飲んでいますよ...A=´、`=)ゞ

一息入れたい時とか目覚めの一杯、頑張りたい時の一杯などいろんな時に手軽にコーヒーは飲める飲料だと思います。

いつも言っていますが、コーヒーは嗜好品ですので自分の好きな珈琲を好きなカップで飲むのが一番だと思います。お気に入りのカップで飲むとさらに美味しく感じると思いますよ(^^♪

それでは、リクエスト。荻野目洋子「コーヒールンバ」どうぞ・・・。私のお気に入りのカップは「プレシャス2号」です(笑)・・・分かる人には分かると思います( ̄ー ̄; ヒヤリ視線・・・。

2010年1月15日 (金)

第319回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

1月も15日過ぎました・・・。一昔前は「成人の日」で祝日でしたけどねぇ~。

1月も半ばを過ぎると「受験シーズン」に突入ですね。

何はともあれ、体調管理が一番大切ですよ。受験当日、体調が悪いといい結果は出せませんからね(^^♪

それでは、今日はこの曲からスタートしましょう。

坂本冬美「祝い酒」どうぞ・・・。未成年の方は「お酒」を飲んではいけませんよ( ̄ー ̄; ヒヤリ視線・・・。

2010年1月13日 (水)

第318回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は鹿児島地方は1日中「雪」でしたねぇ~。

昨夜の10時頃は雪の「ゆの字」も降っていなかったのですけど、朝起きたら「一面の銀世界」でした。

登校・出勤に苦労した方もいたかもしれませんね。そんなメールが届いています。

かまくらにお住まいの雪香深々(ゆきがしんしん)さんからです。

こんにちは。

Photo_2 昨日の天気予報では平地でも5cmぐらい雪が積もると言っていましたけど、今朝起きて本当に5cmぐらい積もっていたので(⌒▽⌒;) オッドロキーでした(笑)。

私はバス通勤をしているので、まずインターネットで鹿児島市交通局のホームページを見て通常運行がどうか調べました。。。調べた結果、通常運行だったのでとりあえずバス亭へ・・・。バス亭にはいつもよりたくさんの人がバスを待っていました。

だいたい5分遅れでバスは来たのですけど、ゆっくり運転だったので会社にはいつもより15分遅れで着きました。バスも満員状態でやっぱり慣れない雪道の運転を避ける人が多いなぁ~と思いました。

会社に歩いて来た人やタクシーを利用した人、遅刻した人など雪ならではの光景がみられました。

Photo_6 帰りは本通の雪は溶けていました。そして、いつもの生協コープかごしま 田上店のダイソー入り口の自販機の前で「雪見酒」ならぬ「雪見トマトジュース」で一杯やって帰りました(;^_^A アセアセ・・・自宅付近の路地の坂道にはまだ雪が残っており時々滑りそうになりましたが何とか無事に家に着きました。

今夜も雪が深々と降っていたので、この分だと明日も積もっているかもなぁ~(-_-メ)

リクエスト。藤あや子「雪深深」

そうですねぇ~。南国の鹿児島でこんだけ雪が降るの久しぶりではないでしょうかねぇ~。

明日も雪が積もっているかもしれませんので車を運転される方、雪道を歩く方(特に坂道を)、みんさん気をつけて登校・出勤してくださいね。

私も慣れない雪道、気をつけながら楽しみながら会社に行きます...A=´、`=)ゞ

そして前回のお礼のメールも届いています。

天海岬にお住まいのさんからです。

配信ありがとう
やっぱ、え~わぁこの曲confident
僕の中で自己購入scissors決定です(
時々ぼくのブログもチェックしてみてください
僕なりの配信をやっている・・・・カモしれません(爆happy02

メール、ありがとうございます(^^♪

それでは、リクエスト。藤あや子「雪深深」(リンク中継)どうぞ・・・。しんしんしん雪が降る降る....雪が溶けたら「春」が来るよ(^^♪

Photo_4 2_3   Photo_7

2010年1月12日 (火)

第317回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

昨日は「成人の日」でしたね。

所在不明にお住まいの匿名希望さんのリクエストメールによりますと・・・

今年の鹿児島市の新成人のつどいには、ホリプロTSC出身で鹿児島市出身の女優・入来茉里さんが出席していたそうです。

今年の新成人の方はいい記念になりましたね(^^♪

そして次のメールは初メールですね。

天海岬(あまみみさき)にお住まいのさんからです。

こんばんは
邦楽がお得意なんですね
では
ぜひリクエストさせてくださいnote
山川豊「霧雨のシアトル」
本人歌唱フルコーラス
好きな曲なんです(聴きてぇ~coldsweats01

そうですねぇ~。得意というより、物心ついた時からラジオに親しみ、ラジオ番組(MBCラジオ「城山スズメ」など)から流れてくる歌を聴いていましたからねぇ~(笑)。私のいわゆる青春時代の70年代・80年代はアイドル全盛期でアイドル流行歌がたくさん生まれた年代でしたしねぇ~。

「歌は世に連れ、世は歌に連れ」というところでしょうかね...A=´、`=)ゞ

それでは、リクエスト。山川豊「霧雨のシアトル」(フルコーラスではないかもしれませんが<(_ _)>)どうぞ・・・。「静かな霧雨の日、、、またひとつ想い出物語が生まれた」

【制作協力】You Tube

2010年1月10日 (日)

第316回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました。迷惑メール放送。DJの9時から男です。

Photo 明日は「成人の日」で祝日ですね。土曜日が休みで三連休という方もいるかもしれませんが、中日の今日はどのように過ごされましたか?。また、仕事という方・・・おつかれさまでした<(_ _)>

鹿児島市でも市民文化ホールで昼前から「鹿児島市・鹿児島市教育委員会、新成人のつどい実行委員会」主催で『新成人のつどい』が行われました。ちなみに今年の新成人は平成元年4月2日から平成2年4月1日までの方だそうです。もう新成人の方は平成生まれなのですね(;^_^A

新成人のみなさん「おめでとうこざいます(*^^)/【祝】

夕方、街中を車で走っていると晴れ着を着た女の子がお母さんと歩いている姿を私も見ました。きっと親戚の家を訪問したりしたのでしょうね(^^♪

それでは、リクエストへ。

祝酒にお住まいの目出鯛造(めでたいぞう)さんからです。

こんにちは。明日は「成人の日」ですね。

でも受験生のみなさんは「成人の日」が過ぎると受験の日が近くなるなぁ~と思う方もいるかもしれませんね?。

Photo_2 私がいつも行く「生協コープかごしま 田上店」にはそんな受験生を応援するコーナーがありその受験合格祈願商品のひとつに、ネスレコンフェクショナリー㈱より発売の「KitKatチョコレート」とネスレ日本㈱より発売の「NESCAFF Excella カフェオレ」と「五角(ごーかく)マグカップ」の3点セットになった「キット、サクラサクよ。Have break,have a KitKat.」が売っていました。

私は受験生でもなければ身近に受験生もいないのですが、珈琲好きな私にはこのマグカップが妙に気に入ってしまい購入してしまいました(;^_^A アセアセ・・・値段も確か198円とお得でしたよ(笑)。受験生や受験生が身近にいる方で「生協コープかごしま 田上店」に行かれる事があれば、このような縁起物を買われて受験生に贈られるのもいいかもしれませんね...A=´、`=)ゞ

それに明日は「生協コープかごしま」は「消費税反対の日」なので組合員の方は5%お得になりますしね(笑)。

Photo_4 Photo_3 そして実家に向う途中、東開町の「ホームセンター きたやま」に立ち寄りました。その「きたむら」の駐車場の一角で、ログビルター 林隆雄氏による「チェンソーアートショー」が開催されていました。作るところは見れなかったのですが鶴やワニ、スティッチなどたくさん作品が展示されていました。

今日は「合格マグカップ」や「鶴の作品など」、そして「成人のつどい」と何か縁起の良い日だなぁ~と思う1日でした(^^♪

リクエスト。海援隊「人として」

そうですねぇ~。この文面を読むと「合格・鶴・成人式」。。。どれも、おめでたいものですね(笑)。もしかしたら、今年は何かいい事があるかもしれませんね(笑)。

「願えば、叶う・・・」と思います...A=´、`=)ゞ

それでは、リクエスト。海援隊「人として」(リンク中継)どうぞ・・・。「どんな事があっても・・・それでも・・・人は人しか愛せない」