時計


  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

【鹿児島市の休日診療】

提供

憩いの時間に・・・

あなたへの言葉


最近のトラックバック

Powered by Six Apart

ニュースなクリップ・話題のクリップ

天気予報

シナプスセミナーの同級生

ちょっといいお話・・・

街で見つけたお店(鹿児島版)

更新ブログ

日記・コラム Feed

2010年2月19日 (金)

第335回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は代休の関係で自称、重役出勤で昼からの出勤でした...A=´、`=)ゞ

という事で、午前中はMBCラジオが聴けました。

もちろん、6時30分から放送の「ゆーすけ・かおりのモーニング・パレット」も最初から最後まで聴けました。

「ゆーすけ・かおりのモーニングパレット」の放送内には、9時から「かおりの9時ナビ」というコーナーがあります。

今日の「かおりの9時ナビ」は「結婚(プロホーズ)適齢期」というオーストラリアの人が作った面白い公式の放送でした。

その公式は

【この歳までに絶対結婚したいと思う年齢】-【具体的に結婚を考え始めた年齢】×0.368+【具体的に結婚を考え始めた年齢】

だそうです。

例えば30歳までに絶対結婚したいと思い、25歳で結婚をしたいと考え始めたとしたら

30-25×0.368+25=26.84。。。だいたい27歳位が結婚(プロポーズ)適齢期となります。

ちなみに当る確立は37%だそうです・・・放送でも言っていましたが、この確立を高いか低いと見るかはあなた次第ですね(笑)。

という事で、この曲からスタートしましょう。モーニング娘「恋愛レボリューション21」(リンク中継)どうぞ・・・。結婚したいと思った時が恋愛の始まりかもね...A=´、`=)ゞ

2010年2月18日 (木)

第334回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

いよいよ今日、「フレスタ鹿児島」がグランドオープンしましたね(^^♪

Dvc00006 昨夜のMBCテレビ、午前零時(今週と来週はオリンピックの関係で午前零時十分)からの「かごしま24」を見ていたら、ビックカメラの開店を待つ人達が徹夜で並んでいる光景を見ました。

(⌒▽⌒;) オッドロキーですね。

「フレスタ鹿児島」のオープンには匿名希望さんからもメールを頂いています┌|∵|┘

【フレスタ鹿児島グランドオープン】(第242回放送コメントより)
 2月18日、フレスタ鹿児島がオープンいたしました。
 新たな核テナントのビックカメラもオープンいたしました。
 また、当日からJR九州の電子マネー「SUGOCA」も使えるようになりました。
 「SUGOCA」は、福岡などの北部九州地域では、JR九州の鉄道乗車券としても使えます。
 また、来月13日からは福岡などの北部九州地域では、JR九州だけではなく西鉄・福岡市営地下鉄、更に首都圏・新潟・仙台地域のJR・東京モノレール等でも使えるようになるようです。
 本日オープンしたビックカメラでも使えるが現在、ビックカメラでの使用店舗は鹿児島中央駅店の他に福岡天神の2店舗だけですが、来月13日からは首都圏などの店舗でもご利用いただけるようになるようです。
 来月1日からJQカードの会員募集も始まります。
 これまでのアミュクラブカードより利用範囲が非常に広がります。

Dvc00066 「かごしま24」の「24時のシンデレラ」さんこと竹内梢さんが今朝担当のMBCラジオ5時10分から放送の「Wake Up! かごしま」の話と歌にジーンと込み上げるものがありました...A=´、`=)ゞ

話の内容を簡単に書くと同僚の結婚式の話だったのですが、この話を聴いていたら私は懐かしい事を想い出しました。

私は今の会社には中途入社の準社員で入社したので、同期といえる人はいないのですが

縁あって正社員になれた時に、私の他に女の子が2人一緒に正社員になりました。考えて見ると、それも同期ですよね(笑)。
1人の女の子は今も会社でバリバリと働いていますが、もう1人の女の子は結婚て今は一児のお母さんです。
その女の子が最近、ふらりと会社を尋ねて来ました。
「私、太ったでしょう(笑)」と彼女が言った時、私には太ったというより二の腕たくましいお母さんになったなぁ~と思い幸せに生活しているのだなぁ~と思うとともに懐かしさでちょっとほろっとしました...A=´、`=)ゞ
同じ会社に長く勤めていると、時々辞めた方が会社を尋ねて来ますが懐かしい想い出が蘇りますね(^^♪

という事で今朝の「Wake Up! かごしま」でかかった、Kiroro 「 Best Friend」(リンク中継)どうぞ・・・。下の写真は写りが悪いですが昨夜の「24時のシンデレラ」さんです(;^_^A

≪おまけ≫

「かごしま24」のオープニング。JABBERLOOP(ジャバループ)「With all my love,」(リンク中継)

【制作協力】You Yube

【検索協力】MBCテレビ「かごしま24」

2010年2月17日 (水)

第333回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

年度末で何かと忙しくなる今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?。

私はこの忙しさに追われて、何か忘れているような気するのですが・・・。

バス亭で学生さん達の姿を見ると「若々しく、キラキラしていて、生き生きとしているなぁ~」と・・・実際、自分が学生だった頃は「若々しいとも、輝いているとも、生き生きしているとも」思わなかったですけど、歳をとったせいですかねぇ~(笑)・・・そう思えるこの頃です。

今、自分の事を平凡だと思っている学生さん・・・。あなたは輝いていますよ(^^♪。。。少なくとも私にはそう見えます。

やはり、青春とは過ぎて想うものなのでしょうね。

という事で、今日はこの曲からスタートしましょう。

チューリップ「青春の影」どうぞ・・・。君の心へと続く長い一本道は。。。

2010年2月14日 (日)

第332回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は「バレンタインデー」でしたね。女の子は想いの人に「チョコ」、贈れましたか?。男の子は想いの人からもらえましたか?。

贈れなかった女の子も、もらえなかった男の子も、また明日から元気をだして想いの人に想われるようにo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!ですよ。

でもこんな事を言っていると今の若い女の子達に「古~い」と言われるかもしれませんね。

それでは、今日はこの曲からスタートしましょう。

安全地帯「ワインレッドの心」どうぞ・・・。あなたはただ恥らうより てだてがなくて。

【制作協力】You Tube

【検索協力】MBCラジオ「スマイリー園田のライブ・アライブ

2010年2月13日 (土)

第331回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

Dvc00038 暖かくなったと思ったらまた肌寒くなり・・・。まっ、まだ2月も中旬なのでこんな感じでしょうね(笑)。でも、梅の花があちらこちらで咲き始め、この調子だと今年は桜の開花は去年より早いのではないでしょうかね。それでは、リクエストへ。

祈願桜にお住まいの桜佐久(さくらさく)さんからです。

こんにちは。

朝、天文館にちょいとばかし野暮用がありまして出かけました。その野暮用が早く終わり、まだ10時頃だったし、嫁さんも実家に野暮用で出かけていたので独身気分でぶらりとドライブをしました。

まず、鹿児島市交通局で定期券の更新をしました。その後、定期券更新後の楽しみの一杯をやりに「ファミリマート上之園店」に立ち寄り缶コーヒーを飲みました(;^_^A

コーヒーで一杯やった後、行く宛てもなのでとりあえず家の方向に車を走らせました。

しばらく車を走らせると郡元で「BOOK OFF」の看板が目につきました。これといって買うものもなかったのですが時間つぶしにと立ち寄りました。

リサイクル商品だけあって格安の値段でDVDやCD、ゲーム、本が売っていました。

今、私はパソコンやコーヒーに興味があるのでそのあたりの本を探しているとパソコン雑誌でしたが「ビジネスメールの作法」という文字が目に止まりました。

そう言えば、私の会社でも連絡事項はメールでやり取りする事が多くなったなぁ~と思い何かの役にたつかもしれないと思い買いました。

お正月に娘がケームソフトを買った時の抽せんで50円引きの割引券があったので有り難く使わせてもらいました(笑)。

「BOOK OFF」でDVDを見たら、近くに「TSUTAYA 南港店」が近くにある事を思い出し寄る事にしました。私達は「TSUTAYA 南港店」は一昔前は「ブックスミスミ」と呼んでいたのでけどねぇ~(;^_^A アセアセ・・・確か私が中学生の頃オープンしたのですよね。もう22年前ぐらいになりますねぇ~( ̄ー ̄; ヒヤリ視線・・・ちなみに私は二十歳頃、短い期間でしたがアルバイトをした事があるのですよ(笑)。

そこで懐かしいDVDを見つけました。

Dvc00062 「ユー・ガットメール」です(;^_^A アセアセ・・・確かこの映画はWindows98の頃なので、もう12年ぐらい前の映画ですね。独身の時(当たり前ですが(笑))、ひとりで天文館の映画館に出かけてパンフレットまで買って見た映画でした(笑)。

480円と格安の値段でしたが、さらにTSUTAYAポイントが使えたので350円使い、なんと130円で買えましたヽ(^o^)丿

そこでふと思ったのですが、「ファミリーマート」「BOOK OFF」「TSUTAYA」。。。この3店舗に共通するのが「TSUTAYAポイントカード」なんですよねぇ~。

私がよく利用する店のほとんどが「TSUTAYAポイントカード」が使えるのです。

そして、昼ごはんを「生協コープかごしま 田上店」で買ったのですが今日は、惣菜にクーポン券が使える日だったのでけどクーポン券を忘れてしまいました( ┰_┰) シクシク

「ポイントカード」や「クーポン券」の値引きは微々たるものだとバカにする人もいますが、チリも積もれば山となる・・・結構、得をするものだなぁ~と思う1日でした。

リクエスト。泉谷しげる「春夏秋冬」

そうですねぇ~。「ポイントカード」や「クーポン券」は30円とか50円ですが、一年間に20枚50円券を使ったとしたら1000円の値打ちがあるのですよね。

1000円働いて稼ぐとしたら時給700円の所だったら1時間と少しになるのですよ。

そう考えると。「ポイントカード」や「クーポン券」を使わない人は、お金だけでなく時間も損をしている事になるのですよね。

今の不景気の時代、お金も時間も大切に使いましょうね(*^^)v

それでは、リクエスト。泉谷しげる「春夏秋冬」どうぞ・・・。一年が過ぎるのは早いですよ(笑)。

2010年2月11日 (木)

第330回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は「建国記念の日」で祝日でしたね。

「建国記念の日」を少し調べて見ると・・・建国記念の日(National Foundation Day):「建国をしのび、国を愛する心を養う」国民の祝日。「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、この日に建国されたということではなく、この日はあくまで「建国を記念する日」だという考えによるものです。≪参考文献:SYNAPSEホームページ(今日は何の日?)≫

それにしても、今日の鹿児島地方は春の嵐でしたね。

前線を伴った低気圧が九州付近を通過し、九州南部と奄美地方では、南よりの風が強まり、最大瞬間風速は牧之原で26.2メートル、肝付前田で24.5メートル、鹿児島市で23.6メートルを観測し、気象台は「きょう、九州南部と奄美地方で春一番が吹いた」と発表しました。

春一番の発表は、去年は2月13日で今年は2日早くなっているそうです。

この頃の日本の景気も春の嵐ですが、この季節は気候の方もの春の嵐ですね(笑)。

キャンディーズの「春一番」にもリクエストが届いていますが、今日はこの曲からスタートしたいと思います。

村下孝蔵「この国に生まれてよかった」(リンク中継)どうぞ・・・。この国に生まれてよかったと思える人生にしましょうね(*^^)v

2010年2月 6日 (土)

第329回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

Photo_2今週号の南日本リビング新聞社発行の「リビングかごしま」にも掲載されていましたが、今日と明日、南九州市川辺町で川辺町商工会主催の「川辺二日市」が開催されます。

その「川辺二日市」に行かれた方からメールが届いています。

骨董市(こっとうし)にお住まいの日酔胃(ふつかよい)さんからです。

こんにちは。

今日は天気も良かったのでドライブ気分で私の家族と私の母と川辺の「川辺二日市」に行きました。

Photo_26

去年も行きましたが、今回の駐車場は南方神社近くのグランドでした。

1_13 2_19 3_9 駐車場から「川辺二日市」の場所まで長~~い下りの石階段が続いていました。下りも大変でしたが、帰りはもっと大変でした(笑)。階段を数えて上がっている親子がいましたが、200段近くはあったのではないでしょうかね(;^_^A アセアセ・・・段数は確かではありませんが。

Photo_39 階段を下り終わり、露天をぶらりと歩いていると場内放送で「猿まわし」をしているとか。。。急いで商工会横に向いましたが間に合いませんでした(゜ー゜;Aアセアセ・・・さすがに猿だけに去るもの早かったです(笑)。

Photo_28 でも「猿まわし」の後に鹿児島の寅さんこと「だいどう小平太」さんによる「バナナの叩き売り」がありました。絶妙なる名調子で笑いを誘いながら売られるバナナはスーパーに売っているバナナより美味しく感じられるように思いました。やっぱり心がこもっているからでしょうね。

Kkb_4 その名調子でバナナを売る姿をとあるテレビ局の方も撮影していましたよ。

「バナナの叩き売り」が終わりまた露天をぶらぶらと・・・。

Photo_271_15 去年食べれなかった自衛隊のカレー店を発見!。目標カレー発見!隣の蛇のいる店を通り、突撃しました。さすが自衛隊のカレー、危険を超えなければ食べられないなぁ~と思いました(笑)。

昼ご飯は神社の階段に座り食べました。

昼ご飯の後、またまた露天をぶらぶらと・・・

露天でおみやげを買っていると「ちんどん行列」や「武者行列」「風船アートのピエロ」に会いました。今年厄年の若武者達による「武者の縁起餅まき」では、紅白餅とアメが撒かれました。ちなみに戦利品は「餅、2個」でした...A=´、`=)ゞ

そして、今日最後に「川辺高校音楽部」による生演奏を聞き帰りました。

高校生とは思えないぐらいすばらしい演奏で、なんかジーンとくるものがありました。近くにいたおじさんの目頭にもうっすらと涙がありました。また、川辺高校の校歌が演奏された時、たぶん川辺高校出身のおじさんでしょうね、一緒に口ずさんでいました。3年しか歌わない曲なのに何十年たっても校歌って覚えていますよね。不思議ですね(^^♪。

演奏の最後は「川辺高校生徒で結成されたダンス隊」も加わりピンクレディーメドレーで幕を閉じました。ダンスを踊っている生徒の表情はみんな生き生きとしていて輝いて見えました。

CDやインターネットで聴くのもいいですけど、やっぱり生演奏は感動しますね(^^♪。

リクエスト。「川辺高校音楽部」のみなさんが最初に演奏した「sing sing sing」

そうですねぇ~。「市」はいろんな露天が並び、いろんなイベントがあり、いろんな人との行き来があり活気がありますよね。

こんな不景気な時こそ、こんな元気な「市」に行き、楽しみ、元気をもらうのもいいかもしれませんね。

Photo_30 Photo_29 2_17 Photo_22 Photo_21 Photo_18 Photo_35 2_25   Photo_14 2_7 Photo_15  

Photo_25

それでは、「sing sing sing」どうぞ・・・。感動を「ありがとう」

【制作協力】You Tube

2010年2月 5日 (金)

第328回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

昨日は「立春」、、、暦の上では春ですね。

昨夜のMBCテレビ、午前零時~午前零時二十分放送のローカルニュース番組「かごしま24」のキャスター、竹内梢(24時のシンデレラ)さんの衣装も春らしい装いでしたねぇ~。

私も昨夜は「プレシャス・ミュージック」を聴いた後、しっかりとチェックしましたよ(笑)

ちなみに昨夜の≪かごしま24≫のホームページはこちらです...A=´、`=)ゞ

http://blog.mbc.co.jp/kagoshima24/2010/02/25-9392.html

しかし、春とは名ばかりで、今日は日中も寒かったですね。でも、木々の芽は膨らみ確実に春は近くなっているみたいですね。

天気予報では来週はだいぶ暖かくなるみたいですね。

という事で、今日はこの曲からスタートしましょう。

中山美穂「色・ホワイトブレンド」(リンク中継)どうぞ・・・。ブレンド?、、、あっ!コーヒーか(笑)...A=´、`=)ゞ

【週間天気予報>薩摩(鹿児島)地方】

2010年2月5日 17時00分発表

日付
2月7日
(日)
2月8日
(月)
2月9日
(火)
2月10日
(水)
2月11日
(木)
2月12日
(金)
天気 曇後雨
曇後雨
曇時々雨
曇時々雨
曇り
曇り
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
気温(℃) 13
4
18
11
20
12
19
11
19
10
18
10
降水
確率(%)
70 70 40 60 50 50
週間天気の気温は最寄の観測地点をもとにしているため、一部実際の地域の温度と異なる場合があります

2010年2月 3日 (水)

第327回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は「節分」ですね。みなさんのお家でも「鬼は外。福は内」と豆まきをして「恵方巻き」と「いわし」を食べたのではないでしょうかね(^^♪

大声で豆まきをするのはちょっと恥ずかしいですが、豆まきをして自分の心の中の邪気を追い払いましょう。

それでは、今日はこの曲からスタートしましょう。

尾藤イサオ「赤鬼と青鬼のタンゴ 」(リンク中継)どうぞ・・・。心清く、また一年を過ごしましょうね...A=´、`=)ゞ 

2010年2月 1日 (月)

第326回放送

JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日から2月ですね。それにしても今朝の鹿児島地方の雷はすごかったですね。

でも、もしかしたらその雷は「春の便り」かもしれませんね。

という事で、今日はこの曲からスタートしましょう。

ふきのとう「春雷」(リンク中継)どうぞ・・・。ひと雨毎に春が近づくのかもしれませんね(^^♪