時計


  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

【鹿児島市の休日診療】

提供

憩いの時間に・・・

あなたへの言葉


最近のトラックバック

Powered by Six Apart

ニュースなクリップ・話題のクリップ

天気予報

シナプスセミナーの同級生

ちょっといいお話・・・

街で見つけたお店(鹿児島版)

更新ブログ

日記・コラム Feed

2008年6月17日 (火)

第63回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

梅雨の長雨が続く夏の始まり・・・。こんな感じの夏には「怪談」話などいかがですか?。

うしみつ時にお住まいの伊坂屋夕零(いざかやゆうれい)さんからです。

こんにちは。ある家庭の台所に夕食時になると毎回のように「うらめしや~」と声が聞こえてくる場所があります。一度この番組で調査して頂けないでしょうか?。

リクエスト。風間杜夫、松坂慶子、平田満「蒲田行進曲」

と言う事で、この番組で調査する事になりました。まず、その様子をどうぞ・・・。

【現在の時刻は午後5時30分です】

ここはある日の、とある家庭の台所です。。。。

ここに夕食時になると「うらめしや~」と声が聞こえてくるという事で調査に来ました。

[しばらくして・・・・]

あ!。何か遠くから声が。。。「うらめしや~」。まさに声が・・・・。

ふむ?。よく聞くと「めしくれや~」・・・・。

声の正体は「お腹を空かした猫」でした。証拠写真は番組ブログで。。。。

【証拠写真です】

Photo_2

←「めしくれにゃ~」

そうですねぇ~。この世に「霊」はあるとしても「幽霊」がいるとは9時から男は思えないのですけどねぇ~。「幽霊」は人の心が生み出した幻影なのかもしれませんね。

みなさんはどのように思いますか?。

それにしても「怪談オチ」だけに「蒲田行進曲」とは・・・座布団一枚!。

それでは、リクエスト。風間杜夫、松坂慶子、平田満で「蒲田行進曲」どうぞ・・・。キネマの世界もまた幻影の世界ですねhappy01

2008年6月15日 (日)

第62回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

海の鳥豚(トリトン)国にお住まいの築産一(ちくさんはじめ)さんからです。

こんにちは。突然ですが、我が家の「卵焼き」の謎が解けました。

嫁さんと結婚して、初めて「嫁さんの卵焼き」を食べた時「甘い卵焼き」だなぁ~と思い、さては塩と砂糖を間違えたのだなぁ~と思いました。その時は新婚のせいか嫁さんには言えませんでした(笑)。我が屋の「実家の卵焼き」は塩辛い卵焼きだったから・・・。

それから数日後。。。

我が屋の実家で「卵焼き」の話になり、

母いわく・・・「本当の卵焼きは甘いのだよ」「おうちは、お父さんが甘い卵焼きはおかずにはならない」と食べなかった為そんな風になったのだよと。。。。

36年間、たったそれだけの理由で卵焼きが甘いと言う事をしらなかった私なのでした(笑)。

リクエスト。中森明菜「少女A」

そうですねぇ~。まさに、家庭の味っていうやつですね。

考えようによると結婚とは異文化との出逢いに似ているところがありカルチャーショックを受ける事はあるでしょうね。でも、結婚ってそんな感じだからお互いに理解し合おうと努力するのでしょうね。

それでは、リクエスト。中森明菜「少女A」どうぞ・・・。いいかげんにして~  (-。-)y-゜゜゜。

2008年6月13日 (金)

第61回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今度の日曜日は、父の日ですね。母の日ほどの盛り上がりはないですが毎日家族の為に働いているお父さんにも感謝をしましょうね。それでは、リクエストへ。

ミルク国にお住まいの乳観謝(ちちかんしゃ)さんからです。

こんにちは。今度の日曜日は父の日ですね。一昔前は「地震、雷、火事、親父」と言われていましたけど、今は「地震、雷、家事は親父」と言った方がいいかも(笑)。

日曜日の6時台に住んでいる「サザエ」さんの波平さんは古き時代の日本の父親かも?。父親としての威厳はありながら家族の事を思い、時におちゃめな・・・。そんな父親を女の子が理想とするなら今の女の子は「父性愛」を求めているかもしれませんね。。。なんてね。

リクエスト。プリンセス・プリンセス「パパ」

そうですねぇ~。今の女の子の事はともかくとして、女性は案外「幼稚園ぐらいで第1次反抗期を迎え、中学生ぐらいで第2次反抗期を迎え、お母さん(主婦)になった時、第3次反抗期」を迎えるのかもしれませんねぇ~coldsweats01。でも、これから先のお父さんは家事のひとつやふたつは出来た方がいいかもしれませんね。

それでは、リクエスト。プリンセス・プリンセス「パパ」どうぞ・・・。我がままな女の子ほど、お父さんが好きだったりしてhappy01

2008年6月 7日 (土)

第60回放送

JO○○ 9時をお知らします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

大変な事になりました。今日はリクエストが一通も来ないという非常事態になりました。と言う事で今日の放送は終わりです。。。と言う訳にもいかないので9時から男の話を一つしたいと思います。

今日の夕方、子供が妻の実家にお泊まりするという事で「とある珈琲店」に行きました。ひとりで行く予定でしたが妻が「お願いします。どうか一緒に連れて行ってくださいと土下座して頼むので」桃太郎気分で意気揚々と出かけました(笑)。。。半分フィクションです・・・coldsweats01

そこのマスターとはブログでは会話?する仲なんですけど、実際にお会いするのは初めてでした。そのマスターの奥様とは3回程お会いした事はあるのですけどねえ~coldsweats01

以前からこの珈琲店に来たらマスター入れてもらおうと心に決めたコーヒーがあったので迷わずお願いしました。味は苦味のちょうどいいコーヒーで、ますます気に入りました。念願かなって涙がでてしまいました。。。四分の一嘘ですcoldsweats01

帰りに豆も調達したので、この味に近づけるコーヒーを作りたいと思いました。。。決心だけは人一倍ですcoldsweats01

マスターの印象は「内緒ですheart01」(笑)。。。でもmarutaさんだけ知っているのであ~る。。。たまたま、marutaさんと相席になり、物静かなおおらかな方に見えました。ちなみに、マスターの奥様はお綺麗な方です(笑)。

一昔前「電車男」が話題になりましたが、その電車男が英国紅茶の「ベノア」をお勧めするのなら9時から男は長島珈琲焙煎店の「ナルシスβ」をお勧めします。。。(あっ。店の名前を言ってしまった。。。しかもリンクまで。。。しかもピンクで。。。)

とても楽しいひと時を過ごしました。。今度は、ひとりお忍びで行きたいと思いました(笑)。。。どこの殿様じゃ~。

では、この辺で1曲おかけしたいと思います。どんな曲がいいでしょうかねぇ~?。

では、この曲で・・・長渕剛「JEEP」。どうぞ・・・。

・・・ちゃんと(電車男さんを)つかんでいますから~。。。電車男

・・・ちゃんと(ここのコーヒー達は人の心を)つかんでいますから~。。。9時から男

2008年6月 6日 (金)

第59回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

太陽が沈む時間が遅くなり、明るい夜が多くなってくる「夏時間」をみなさんはどのように過ごされていますか?。そんな長くなった夜のとある夫婦の会話が届いていますheart01

いねむり国にお住まいの音無則(ねぶそく)さんから届いています。

こんにちは。とある夫婦の夜の会話ですheart01

妻「また!あなた!。こんな遅くまでパソコンをしてる!。今、何時だと思っているの!。もう1時30分よ。明日は会社でしょ!。毎日、午前様でいいご身分だ事。」

夫「いやぁ~。もう一つ、もう一つと記事を読んでいるうちについつい・・・。こんな時間に・・・。男には女には分からない「つきあい」というものがあるのだよ~。」「いやぁ~。男のつきあいも大変だ。。。」

妻「そうですよねぇ~。綺麗な、おネェ~ちゃんのブログの所を読むのも男のつきあいですよねぇ~。」「せいぜい体に気を付けて、もて遊ばれてくださいな」「私は先に寝させてもらいます!。おやすみなさい!!」

その後しばらくしてから、妻を起こさないように静かに寝る私でした。。。

リクエスト。小泉今日子「見逃してくれよ!」

みなさんも「お酒」と「ブログ」は、ほどほどに(笑)。

そうですねぇ~。何事も、ほどほどに・・・。それだけですね。はい!。

でも、この書き方だと、違う想像をされた方がいたのでは?coldsweats01

それでは、リクエスト。小泉今日子「見逃してくれよ!」どうぞ・・・。睡眠は大切です。

2008年6月 2日 (月)

第58回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

鹿児島もついに梅雨入りしましたね。でも昨日は梅雨のお休みが重なった日曜日になり、行楽にお出かけになった方も多かったのではないでしょうかねぇ~。そんなメールが届いています。

ローズにお住まいの鹿屋華美(かのやはなみ)さんからです。

こんばんは。昨日の日曜日は鹿屋まで「薔薇」を見に、家族プラス嫁さんの家族で出かけました。

鹿児島市より「垂水フェリー」で一路、大隅の垂水へ。。。Photo_31

  朝方は桜島に「もや」がかかっていましたが、波は穏やかでしPhoto_32 た。垂水より国道220を南へ南へ・・・。そして国道220より県道68号へ。途中、自衛隊の装甲車集団と道中を共にしながら、案内板に従って行き無事に「鹿屋霧島ヶ丘公園」に到着。

  公園で昼食を・・・。昼食後「薔薇園」へ。

Photo_33 Photo_34

Photo_35

                           

                                           時期が遅れた事と先週の雨で元気のない薔薇もありましたが誇らしげに美しく薔薇達が・・。

散策をしていると「結婚式」に出逢いました。

Photo_10

            【お幸せにheart01heart01heart01】      Photo_11                                                   

              

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          散策も終わろうとしようと思った時「恋人Photo_38の聖地」に「ふたりの天使」が・・・。幸せの鐘を奏でていました。

Photo_12

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         Photo_40                                               「薔薇園」を後に「道の駅たるみず」の足湯に行く事になり、朝来た道を北へ北へ・・・。

Photo_41

                            

      F1000066                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     朝「垂水フェリー」に乗ったら娘が喜んだので、「桜島フェリー」で帰る事になり国道220より国道224号へ。確か「長淵剛のモニメント」があったよねぇ~というので立ち寄る事に・・・。

Photo_42 Photo_45

Photo_44 Photo_46

 

    

そして、桜島を後に薩摩半島鹿児島市へ。。。リクエスト田原俊彦「君に薔薇薔薇と・・・いう感じ」Photo_13  。。。そうですねぇ~。天気もよく、美しい薔薇も見れて、楽しい行楽になりましたね。そして結婚式にも出逢えて幸せな気持ちになれて・・・。もしかしたら幸せな事が あるかもしれませんね。それでは、田原俊彦「君に薔薇薔薇と・・・いう感じ」どうぞ・・・。美しい薔薇、甘い誘惑。                               

Photo_3 

Photo_9   

                          

      

2008年5月31日 (土)

第57回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

青天の霹靂により、放送機器が故障してしまい放送がお贈りできなくなり、みなさんにご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。システムのメンテナンスにより一部放送内容が変わっているところもあると思いますが、ご了承ください。

さて、久しぶりにリクエストにいきたいと思います。

ナルニア国物語にお住まいのペンネーム「アフナンさん」から頂きました。

こんにちは。私はブログ、初心者です。

名前の由来は、インターネットを始めたのはいいけどメル友がいなく生まれて始めてのメル友が嫁さんの妹さんで、毎日のようにくだらないメールを贈っていました。妹さんは、結構楽しんでいたみたいですけど周りの嫁さんや私の母親には「迷惑なんだから、ほどほどにしなさいよ」と言われており、ラジオが好きで放送局風に作っていたのでこのタイトルになりました(笑)。ちなみにその当時「電車男」がブームで、初めてメールをもらった日時が2005年10月16日21時28分だったので単純にこの名前になりました(笑)。

ただメールでは限界もありブログならホームページより簡単で写真も入れられたり、いろんな人とも交流できると言う事でブログのセミナーを受けました。

そして、メールでの放送に終止符を打ち、新たにブログで始める事にしたのでした。

始めのうちは、本当に自己満足の世界で作っていたのでしたが人と言うのは欲がでるもので、自分以外の人のブログを見たり、コメントを贈ったりと少しづつ変化するようになりました。そして、とあるブログの記事に書かれていた「観照」という言葉に出逢い感銘を受けました。(この後、それがきっかけで、いろんな人と出逢うとはその当時は思いもしない事でした。)

その時は「観照」という言葉の意味はピンとこなかったけど、何となく今は分かるような気がします。私は「人の縁」は大切にしたいといつも思っています。相手が迷惑でない限り何らかの形で繋がりを持っていたいと思います。例え音信不通になっても「想い出」という形で何らか残していたいですね。ちなみに、その方とは今でも交流?をして楽しんでいますhappy01

そう考えて見るとインターネットも「電話線一本の繋がり」なんですよねぇ~。

ブログは自分の知らない世界を知る事の出来る「人生の教科書」のように私には思えます。

リクエスト。財津和夫「切手のない贈り物」

そうですねぇ~。一昔前は、日記などで記録を残すのが一般的な感じでしたがパソコンの普及とインターネットが発達してきた現在、手軽に記録を残せるブログができ日記感覚で記事を書いたり、写真展をしたり、その記事を本にする人も・・・。

ブログは、いろんな人がいろんな事を自分の言葉で自由に書ける「心の記事」なのかもしれませんね(笑)。

それでは、財津和夫「切手のない贈り物」どうぞ・・・。これからも、よろしく・・・coldsweats01

2008年5月10日 (土)

第54回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

明日は「母の日」ですね。みなさんは、お母さんに何をしてあげますか、何を贈ろうと考えていますか。特に、親元を離れて遠くで暮らしている人は、電話一本でも喜ぶと思いますよ。

ともあれ、感謝の気持ちは伝えましょうねhappy01。そんなメールが届いています。

母国にお住まいの褄覇芭芭(つまははは)さんからです。

こんばんは。明日は「母の日」ですね。

私も母親になって初めて、親の「ありがたさ」「大変さ」が分かりました。自分も子供の頃はこんなに親に世話になっていたのだなぁ~。。。今でも親に言わせれば、お世話していますと言うかも(笑)coldsweats01

まっ。ともあれ「お母様」・・・これからも、お世話になります。よろしく、おねがいしま~す。

リクエスト。すぎもとまさと「吾亦紅」

そうですねぇ~。この文面からすると、きっとお母さんも「まだまだ子供ねぇ~」と思っているでしょうねぇ~(笑)。でも、リクエスト曲から察すると、迷惑をかけて育ったと反省の気持ちがあるので、プラス、マイナス、ゼロと言う事でいかがでしょうかねぇ~・・・・coldsweats01

また、先ほど話しましたが親元を離れて暮らしている人は、さだまさしの「案山子」ではないけど、きっとあなたの事を思っていると思いますよ。

それでは、リクエスト「吾亦紅」と、さだまさし「案山子」、2曲続けてどうぞ・・・。♪元気でいるか。町には慣れたか。友達出来たか・・・・。

2008年5月 9日 (金)

第53回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日は、いつものリクエストをお休みして、ちょっと心温まるお話を見つけたのでこの時間を借りて紹介したいと思います。

まずは、そのお話を・・・・(「シナプス」ユーザーならご存知かも?)

http://www.synapse.jp/webmaga/zuisou/cgi/?20080421

素敵なお話だと、9時から男は思うのですけど。。。みなさんはどのように思いましたか。

珈琲好きな、9時から男だからかなぁ~think。何となく、このお爺さんに共感を覚えるのですよねぇ~。このお爺さんは、たぶん「おおらかな方で、優しく、他人を思いやる気持ち」を持っている方だなぁ~とこの文面を読んで思いました。

叶わぬ話ですけど、一度、このお爺さんと一緒に珈琲を飲みながら、珈琲談義をしてみたいですねぇ~(笑)・・・とある鷹師にある珈琲店で・・・(笑)。

今日は、この文面を読んで、9時から男の頭に浮かんだ曲をおかけしたいと思います。

小泉今日子「My Sweet Home」どうぞ・・・

2008年5月 3日 (土)

第50回放送

今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

今日の放送は野球延長の為、10分の放送になってしまいました。でも、みなさんに少しでも会えてうれしいで~す。

と、言う事で今回の放送でめでたく50回を迎えましたsign03。これも、みなさんのおかげだと感謝していますhappy01

(人-)感謝(-人)感謝。

では、野球の結果からお伝えしましょうかねぇ~。

ミルミル対日中・・・3対1でミルミルの勝ち。日中はナイターになって5連敗ですねぇ~。やっぱり夜に弱いのでょうかねぇ~。

西部対トッテ・・・5対4で西部の勝ち。8回の押しは良かったのですが、9回の引きが悪かったとトッテのトステム監督のコメントでした。

さっ。残り時間わずかしかないので、50回の感謝の気持ちを込めまして、これからも勢いのいい放送ができるようにこの曲を聞きながらお別れしたいと思います。

山本リンダ「どうにもとまらない」

それでは、またお会い出来る時まで「きっと、お元気で・・・」。。。。これからも、よろしくsign03