JO〇〇 9時をお知らせします。ピーン。
ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。
「シルバーウィーク」が始まりましたねぇ~。そして今日は日曜日・・・。ニュースを見ると東京周辺の高速道路は渋滞しているみたいですね。
それぞれみなさん「シルバーウィーク」を楽しんでいるみたいですね(^^♪
でも、忘れてはいけない人達に仕事という人もいるのですよねぇ~。そんなメールが届いています。
必殺にお住まいの中村主水(なかむらもんど)さんからです。
昨日から最長で5連休の「シルバーウィーク」が始まりましたね。
でも私は昨日と今日は休日出勤でした。
製造機械のメンテンスが主な仕事でしたが、その機械の1つを後輩が1人でメンテナンスを担当しました。今日のメンテナンスの為に前日から先輩の講習を受け、今日が本番とあいなりました。
私の担当の機械のメンテナンスは数人でする為にそれ程難しい物ではないですが、後輩の担当の機械は複雑で結構時間がかかるのです。
でも、試行錯誤と努力の結果、2日かかりましたが見事にやり遂げました。
本人も「次にする時は大丈夫です!」と今回の成功が自信に繋がったのか晴れ晴れとした表情でたくましく思えました。その姿を見て私は「これからは、後輩とこの後輩の後輩達の時代だな」と確信しました。
私は何も仕事のキャリアと功績がないので、出世など夢にも思いません。むしろ会社が私を出世させようなどと考えているようでは「その程度の会社なのかなぁ~」と思います。
時代は流れています・・・今は私の時代ではなく、もう後輩達の時代だと思います。
今の時代、彼らこそが主役を演じる時です。私は助演でいい時代だと思います。
こんな風に書くと「逃げているとか、苦労したくないからだろ」などと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、私はどう受け取られようともかまいません。
最後に「先輩から後輩へ・・・こんな感じに仕事は受け継がれ、会社は繁栄し時代は流れて行くのですね」。。。そんな事を感じた休日出勤でした。
リクエスト。薬師丸ひろ子「語りつぐ愛に」
そうですねぇ~。会社にしても家族にても愛にしても永遠に受け継がれなければいけないものかもしれないですねぇ~。
ある映画のセリフに「親から子へ、子からまたの子へ血は流れ永遠に続いて行く!」「それが本当の永遠の命だと・・・俺は信じる」というセリフがありましたが、会社の仕事も先輩から後輩へその後輩が後輩へ受け継がれた会社だけが存続できるのかもしれませんね。
「人材は会社の大切な財産の1つです」
この後輩も立派に先輩の仕事(意思)を引き継ぎましたね(^^♪
それでは、リクエスト。薬師丸ひろ子「語りつぐ愛に」どうぞ・・・。「愛」が語りつがれた時「やさしさと思いやり」が生まれる。。。
【制作協力】You Tube
鳩山由紀夫民主党代表が、衆参の本会議におきまして第93代内閣総理大臣に指名されました。
本当におめでとうございます。
ちなみに、祖父の故鳩山一郎氏も内閣総理大臣だったそうです。(在任期間は昭和29年~昭和31年の約2年間)
《鹿児島県関係の新与党の国会議員》
【民主党】[衆]「川内博史(鹿児島1区)/打越明司・皆吉稲生・網屋信介(比例九州)」[参]「横峯良郎(比例)」
【国民新党】[衆]「松下忠洋(鹿児島3区)」
今回のリクエストは鳩にちなんで、以前レース鳩を飼っていた(今は飼っていない)歌手、新沼謙治の『嫁に来ないか』をお願いします。
そうですねぇ~。与党と野党が政権交代した今回の選挙でしたね。
民主党には今までの自民党に出来なかった政策を行ってもらい住み良い日本社会をつくって欲しいですね。
それでは、リクエスト。新沼謙治「嫁に来ないか」をリンク中継でどうぞ・・・。住みやすい日本にしないか、政策ひとつで・・・。