時計


  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

【鹿児島市の休日診療】

提供

憩いの時間に・・・

あなたへの言葉


最近のトラックバック

Powered by Six Apart

ニュースなクリップ・話題のクリップ

天気予報

シナプスセミナーの同級生

ちょっといいお話・・・

街で見つけたお店(鹿児島版)

更新ブログ

日記・コラム Feed

2008年2月27日 (水)

第27回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

今日は報道特別番組の為、迷惑メール放送はお休みします。

【またお会い出来る時まで「きっと、お元気で・・・」】

(もしかして・・・手抜き?)

2008年2月23日 (土)

第25回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

春の足音が聞こえて来るような、来ないような・・・そんな感じの三寒四温状態。みなさん、風邪などひかずにお元気でおられますか?。そんなひと足早い春のメールが届いています。

コンピューター国の武路倶野雛形(ぶろぐのひながた)さんからです。

Photo こんばんは。昼ごはんを買いにいつも行くスーパーに行きました。そしたら、雛人形が飾ってありました。もうそんな季節なのですねぇ~think

リクエスト。中島みゆき「歌姫」

そうですねぇ~。昔の風習が今でも時を超えて受け継がれているという事は、考えようによるとすごい事ですよねぇ~。ただ昔と違う事といえば時代とともに豪華になってきた事かなぁ~confident

それでは、中島みゆき「歌姫」どうぞ・・・。もうすぐ、ひな祭り。女の子、女性のみなさん「おめでとうございますheart01

2008年2月20日 (水)

第23回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

寒い日が続いていますが1、2ヶ月前に比べるとだいぶ日も長くなり夕方が遅くまで明るくなりましたねぇ~。着実に春に向かっていますね。自然は偉大ですね。そんなリクエストが届いています。

太陽王国の日野冬美(ひのふゆみ)さんからです。

こんばんは。あと1ヶ月すると春分の日ですね。冬の太陽は夏と比べると朝寝坊で、照れているのか真っ赤かですねsun

太陽を中心に太陽系にはたくさんの惑星があります。でもその惑星の中で生物が生きているのは地球だけなんですよねぇ~。一説によると地球は太陽に近すぎず、遠すぎず、ちょうどいい距離にあるとか・・・。そんな自然の流れから考えると人間関係も近すぎず、遠すぎずの関係が一番いいのかもしれませんね?。

リクエスト。中村雅俊「心の色」

そうですねぇ~。人には、人それぞれに「一線」というボーダーラインがあり、その「一線」を越えると何らかのもめ事が起こるみたいですね。

人は、快適な生活が出来るようにルールを作りますが、厳しすぎても、甘すぎても、上手く生活できないのですよねぇ~。それに引き換え、自然は上手に時を刻むのですよねぇ~。やっばり自然は偉大だと思いますfuji

それでは、中村雅俊「心の色」どうぞ・・・。今のあなたの「心の色」は何色ですか?happy01

2008年2月 8日 (金)

第19回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男で~す。

寒い日が続いていますねぇ~。こんな寒い日は朝起きるのが苦に感じる人も多いのではないでしょうか。そんなリスナー?のメールが届きました。

モーニング国にお住まいの寝坊介(ねぼうすけ)さんからです。

こんばんは。今朝、目覚まし時計が鳴らずに僕は朝寝坊をしてしまいました。でも、出勤までは1時間はあったので慌てはしなかったのですが・・・。朝方の4時半位に目が覚めて、まだ起きる5時26分までには時間があるなぁ~と思い、ラジオをつけっ放しにしてうとうとしていたら何やら聞きなれた音楽が聞こえてきて・・・えっ!。もう、5時46分!。げっ!。何もかもがいつもより遅れてしまいました。やっぱり冬の寒い朝は大変ですね(笑)。

【追伸】その事を会社の上司に話したら・・・それは朝寝とは言わん!。と言われました(笑)。

リクエスト。松山千春「時のいたずら」

そうですねぇ~。朝寝坊とは・・・ちょっとねぇ~・・・。でも朝寝坊は考えようによると「時のいたずら」みたいなものですよねぇ~。寝坊介さんも「時のいやみ」と受け止めるより「時のいたずら」と思った方が少しは気持ちが楽に感じられるかもしれませんね。そこから考えようによると人から「いじわる」をされても「いやみ」と受け取るより「いたずら」と思った方が少しは気が楽になれるのではないかなぁ~とひとり思う寒い夜でした(笑)。

でも、女性の方々は「いやみ」や「いたずら」と言う表現はあまり好まないかもしれませんねthink

それでは、松山千春「時のいたずら」どうぞ・・・。みんな早起きしようねok

2008年2月 6日 (水)

第18回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

寒さが身にしみる今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうかぁ~?。

昔、私の住んでいた家の部屋の一つに「すきま風」が吹く部屋がありました。子供心に一酸化炭素中毒にはならないなぁ~とアホな事を思った事を思い出しましたhappy01。そんな「すきま風」のお便りが届いています。

雪の国にお住まいの春待小春(はるまちこはる)さんからです。

こんばんは。寒くなると我が家には「すきま風」が吹く部屋があります。その「すきま風」の冷たさを感じなくなると、春になったんだなぁ~と思います。

人の心にも時折「すきま風」が吹いて、心が冷えて凍えそうになるけど、ちょっとしたなにげない暖かい人の一言で心に暖かい風が吹いてきます。春を待って耐えていた花の蕾が、春の幸せを感じて一気に花を咲かせるような感じに似ていますね。

今、心に「すきま風」が吹いている人も、いつかきっと暖かい「春の風」が吹きますよ。

リクエスト。キャンディーズ「春一番」

そうですねぇ~。すべての人みんなに春の暖かい風が吹いていればみんな幸せになれるかもしれませんが、冬の寒さのような悲しみ、寂しさが心に「すきま風」となって時折吹いてしまいます。でも、その「すきま風」の冷たさを感じたから春の風の暖かさを人一倍幸せに感じる事ができるのではないでしょうか。

人の悲しみ、寂しさを感じる事ができる人は、人の暖かさも知っているのかもしれませんね。

それでは、キャンディース「春一番」どうぞ・・・    もうすぐ春ですよsign03

2008年1月24日 (木)

第14回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男で~す。

早いもので1月も後半ですねぇ~。年をとると、いちだんと時の流れの早さを感じます。また、時間は有限です。でも、夢と希望は無限です。今、出来る事を精一杯頑張ってみれば未来はきっと思った通りに叶えられていくと思いますよ。そんな未来に夢と希望を持てるようなメールが届いています。

未来予想図にお住まいの明日来太郎(あしたきたろう)さんからです。

こんばんは。突然の質問ですが、9時から男さんは「タイムマシーン」があったら「未来」に行きたいですか?それとも「過去」ですか?。

一般的に、子供は未来へ行きたがり、年をとった人ほど過去へ行きたがると言いますよねぇ~。なぜだろうと考えたのですが、年をとった人の方が「後悔」する事が多いからではないかと思いました。

でも、「やり直したい」と思った時から「また新しい人生が始まる」と思うと、きっと未来に行きたがる人が多くなるかもしれませんね。

リクエスト。わらべ「もしも明日が」

そうですねぇ~。もしも明日が分かっていたら、きっと楽しみのない味気ない人生になるかもしれませんね。明日、いや、1秒先に何が始まるか分からない人生だからこそ素敵に思えるのかも・・・。だから、人は夢や希望を持って生きていけるのかもしれませんね。

限りない夢と希望の無限軌道を走っている人は、きっと多くの幸せに出会えるのでしょうね。

みなさんは「もしも明日が○○だったら・・・△△だろうなぁ~」ときかれたら、○○と△△の中に何を入れますか?。

それでは、リクエスト。わらべ「もしも明日が」どうぞ・・・

2008年1月20日 (日)

第13回放送

JO○○ 9時をお知らせします。ピーン。

ハーイ、今日も始まりました、迷惑メール放送。DJの9時から男です。

受験シーズン突入!。昨日と今日と大学入試センター試験があり、鹿児島県では2月に入ると私立高校の入試試験が始まります。受験生の「越冬隊」のみなさんにとってはまさに真冬の感じじゃないでしょうか?。しかも明日は二十四節季の一つの「大寒」です。「越冬隊」のみなさ~ん「寝てはダメだ!」(笑)。と言うのは冗談で「睡眠をたくさんとって・栄養のあるものをたくさん食べて・・・」本番に備えて体調を整えて頑張ってくださいね。春は、もうすぐですよ。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

それでは、リクエストへ。

ジャニーズ洲にお住まいの大空翼(おおぞらつばさ)さんからです。

こんばんは。僕は悲しき受験生です。でも、もっと悲しい事に友達と別々の道を歩かないといけなくなることです。一番の親友の竜郎とはメールで何でも話せる、一番一緒にいて楽しい友達です。名前が竜郎なので愛称は「タッキー」で僕が「翼」なので「いつかメール界のタッキー&翼を目指そうぜ!(笑)」とたわいもないメールのやり取りをしていますが、僕はその時の時間が一番楽しいです。

そんな一番の親友のタッキーにこの曲を贈ります・・・。大貫妙子「春の手紙」

【追伸】お互いに受験生で、別々の道に進むけど、また「バカ、やろうぜ!(笑)」

そうですねぇ~。学生時代の友情は何年・何十年経っても色あせる事なく永遠に続くのですよねぇ~。手紙だとなかなか続かないかもしれませんが、メールなら気楽に書けるからこれからもやり取りを続けてほしいですね。友情は年月と共に深くなります。受験生のみなさんにも早く「春の便り」が届くといいですね。

しかし近頃の歌手の事はよく分からなく「タッキー&翼」より「内山田洋とクールファイブ」の方が歌い易いですねぇ~(笑)(おぬしが年なだけだよsign03←ADの割り込み魔のつっこみ)。それでは、大貫妙子「春の手紙」どうぞ・・・友情を大切にね。